二歳半になる息子のフッ素塗布を定期的にしています。
まだこの年齢だと、機嫌が良ければおとなしく大きなお口を
あけてくれますし、時には嫌がることも・・・。
お父さん(僕)がすると、日頃ゴシゴシと厳しく歯磨きをしているせいか
嫌がるので、小さな子供が大好きな優しい衛生士のお姉さんに
してもらいます☆
フッ素塗布だけなら、日頃の歯磨きと同じですので痛みもなく
歯ブラシで優しくゴシゴシと塗布するだけで終わりです。
果物味のペーストを混ぜて塗布するので苦味もありません!
1歳半を過ぎたら、お子様のフッ素塗布は1年に2回から3回
歯科医院で受診するようにしましょうね!!
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
おやつのお話
こんにちは!
とうとう、夏休みも終わりに近づいてきましたね(;O;)
お子さんの宿題は終わりましたか?(笑)
今回は子供も大人も大好きなおやつの話です。
甘いものを食べると虫歯になるからダメ!!
こんなことを言われても無理!という方のほうが多いと思います。
確かにその通りです!成長期にある子供は、3度の食事だけでは
十分なエネルギーを摂ることができません。
なので甘い食べ物を欲しがるのは体の自然な欲求なのです。
僕も大人になっても大好きなチョコボールやベビースターラーメンは
やめられません(笑) 時にはポッキーやプリッツも・・・。
糖類が虫歯の原因の1つであることは確かですが、
他の条件が揃わなければ単独で虫歯ができることはあまりありません。
甘いお菓子のような糖類以外の他の条件とは、、、??
①歯質→これは歯があることですもちろん歯がなければ虫歯にはなりません(笑)
②細菌→お口の中にいるむし歯菌
③糖質→これが今回のお話の中のおやつになります。
④時間→時間とはおやつ(糖質)がお口の中に停滞している時間のことです。だらだら食べや歯磨きをしなければその時間は長くなり虫歯にな りやすくなります。
そして、例えばケーキのように食べ物に含まれている糖類が多いこと
よりも、歯につきやすい形状でお口の中に停滞しやすい食べ物の方が
虫歯になりやすいのです!
ハイ〇ュウやミ〇キー、スナック菓子のカールのような
ものは特別甘くなくても口の中にずっと残りますよね・・・?
チョコレートなんかもそうですよね!
習慣的にキャンディーやキャラメルなどを食べる癖がある方も
要注意です!
◆虫歯になりやすいおやつ◆ はこのようなものです。
コーヒー牛乳、乳酸飲料、クッキー、ケーキ
炭酸飲料、キャンディー、ようかん、ウエハース
チョコレート、キャラメルなど
お母様方は、子供のおやつを選ぶ際に意識してみて下さい!
僕は二歳半の息子におやつ代わりにスルメを与えたりしていますよ。
甘くなく、よく噛む習慣もつき時間をかけて食べることで満腹感も
味わえます。もちろんそれだけでは足りないので果物やボーロなどの
お菓子を与えることもありますし、お出かけの際には外で
ソフトクリームを食べることもしばしば・・・(笑)
また、きちんと時間を決めておやつを与えることも重要です!
ダラダラ食べ続けて口の中にずっとお菓子やキャラメルを含んでいる!という
ことだけはないように、時間を決めて食べましょう。
もちろん、食べた後の歯磨きも必要です!
虫歯を作らずおいしいおやつを食べたいものですね(^○^)
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
歯垢(プラーク)のお話!
こんにちは!夏休みだというのに
雨が続いてジメジメと梅雨のようですね(+o+)
今日は皆さんも1度は聞いたことがあると思う
『歯垢』についてお話ししたいと思います。
お口の中には人間の体の中で最も多くの種類の細菌が存在しています。
特に気を付けたいのが虫歯や歯周病、口臭などの原因になる
歯垢(プラーク)です。
歯垢は食べかすだと思っている方も多いと思います。
ですが、歯垢とは歯の面に付着し増殖した細菌のかたまりなのです。
1㎎の歯垢の中にはおよそ1億個もの細菌がいるといわれています。
歯に強く付着している歯垢はうがいだけでは除去することができません。
毎日の歯磨きをしっかりして歯垢を取り除くことが大切です。
そして、歯垢が固まってしまうと歯石になり
歯ブラシでも除去できなくなります(+o+)
ですから、手遅れになる前に、健康な方や歯に自信がある方も
綺麗に磨きとれているか少なくとも1年に1度は
歯科医院で定期的に検診を受けることをおススメします!
よく、患者様で「歯の検診やクリーニングだけで予約してもいいのかしら?
そんなことで申し訳ない気がして・・・予約しづらい・・・」なんて言われ
ますが・・・そんなことは一切ありません!患者様のお口の状態に応じて
定期検診の頻度は、異なります。例えば、半年に一回の方もいらっしゃれば
清掃状況の良い方でしたら一年に一回の方もたくさんいらっしゃいます。
その方のお口の状態に応じて長期的にアドバイスさせていただきます。
このような定期的な検診が健康な歯や歯茎への一番の近道ですので
歯磨きの仕方や歯ブラシ選び、その他些細な事でも気軽に
ご来院下さい。
ご希望の方には当医院から定期的に検診のハガキをお送りすることも
可能ですのでおっしゃって下さいね。
よろしくお願いいたします☆
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
数量限定!?子供に人気の歯磨き粉!(^^)!
患者様から、「子供に大人気のおもしろい歯磨き粉がある!」
「名谷のダイエーに売っている!」 という話を聞いたので
早速見に行きました!(^^)!
皆さんご存知でしたか??
なんと!アイスクリームでお馴染みのガリガリ君の歯磨き粉☆
ソーダ味と梨味があります。
患者様の話によると、本当にソーダの味が口の中に広がり
小さなお子様は喜んで歯磨きをするそうです。
どうやら夏季のみの数量限定商品で秋になると売り場から姿を消すそうですよ。
限定!といわれると・・・僕も思わず試してみたくなる歯磨き粉でした・・・(゜-゜)☆
これなら遊び感覚で歯磨きできそうですよね。 効果は・・・???ですが(笑)
またおもしろい歯に関係する商品があれば情報お待ちしております!
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
お盆期間中も通常通り診療しております。
山本歯科医院は、今年もお盆期間中も通常通り診療しております。
診療時間は以下の通りです。
月曜日 9時~13時 14時~20時
火曜日 9時~13時 14時~20時
水曜日 9時~13時 14時~20時
木曜日 9時~12時
金曜日 9時~13時 14時~20時
土曜日 9時~13時 14時~18時
木曜日は12時までの診療ですが、それ以外の日は夜は20時まで
受付しております。(土曜日は18時まで受付)
よろしくお願いいたします☆
梅雨が明けたと同時に猛暑の日々が続いていますね(゜_゜>)
毎日暑い暑い・・・
今年は初めて息子にレインコートを購入したのにあまり雨が降らず
使う機会がほとんどありませんでした・・・(-_-)/~~~
レインコート姿の記念写真☆
スタッフの衛生士が可愛く
デコレートしてくれました☆
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
ランチバイキングに行きました!(^^)!
こんにちは!
先日の日曜日に息子を連れて家族でランチバイキングに行きました☆
西神中央にあるオリエンタルホテルの1階にあるレストランへ!
二歳の息子は食べることが大好きな大食いチビなので大喜びするのでは
ないかなと♪ 案の定、たくさんの料理を目の前にして
「おいしいね、おいしいね、しあわせだね。」と何度も言っていました(#^.^#)
バイキングって最初は嬉しくてワクワクしてついついたくさん取りすぎてしまって・・・
けっきょく食べられなくなり・・・最後には胃もたれがして・・・という毎度お馴染みの
パターンに、僕は陥りました・・・(-_-)/~~
ステーキやお寿司もあるのにポテトとコーンばかり食べる息子には
少しがっかりしましたが・・・(゜_゜>)
子供ってそんなものですかねぇ・・・。
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
キシリトールって???
こんにちは!台風も過ぎ去り、蒸し暑い日が戻ってきましたね!
そろそろ梅雨明けでしょうか・・・?
湿度も気温も高くなってきているので、みなさん熱中症には十分
注意してくださいね!
今回はキシリトールについてお話したいと思います。(*^_^*)
よくキシリトールガムのCMをしていますが
キシリトールにはどんな効果があるのかご存じですか??
キシリトールは砂糖と同じくらいの甘味がありますが
砂糖との大きな違いはというと・・・・・甘味はあっても
砂糖のように虫歯になりやすい食べ物ではありません!
さらに、ガムを噛むことで刺激され唾液がたくさんでて
虫歯になりにくい口腔環境をつくってくれます。
なので、食後などに1粒噛むという習慣をつけられるといいですね(*^_^*)
歯科先進国の北欧のほうでは、そういった摂取方法が推奨されています。
ただ、1日にたくさん食べ過ぎてしまうと
下痢になってしまうおそれがあるため気を付けてください☆!!!
お子さんでまだガムが食べられないという方には
キシリトールタブレットがおすすめです(*^_^*)
かわいいキャラクターのパッケージなどで販売されているので
スーパーやドラッグストア、トイザラスなどで探してみてください☆!
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
松尾小学校とやまびこ保育園の歯科検診
こんにちは!
5月末から6月にかけて、学校歯科医である松尾小学校とやまびこ保育園の
春の歯科検診に行ってまいりました。
その際に、エナメル質形成不全歯の子供たちが多くみられました。
みなさんエナメル質形成不全というのを知っていますか?
今回はそのことについて少しお話したいと思います。
エナメル質形成不全
エナメル質形成不全とは、歯の表面の病気です。虫歯ではありません。歯の表面はエナメル質という人間の体の中で1番硬いもので覆われています。そのエナメル質がなんらかの原因で、先天的に影響をうけて上手く作られなかった歯のことをエナメル質形成不全といいます。他の歯と比べ歯の質が弱かったり、柔らかかったりするので虫歯になりやすく進行も早いです。
予防法として歯科医院での定期的なフッ素塗布やう蝕予防処置を行うことが大切です。その他にもお家での仕上げ磨きやフッ素でのホームケア(フッ素ジェルやフッ素洗口液の使用)そして、お子さん自身にも鏡でお口の中のことエナメル質形成不全歯が他の歯と比べて弱いということを教えてあげて下さい。
このようにエナメル質形成不全とは治るものではありません。ですが、しっかりケアができればこわくありません。しかし、知らなければむし歯になり歯を失ってしまう可能性があります。予防をしっかり行い大切な歯を守っていきましょう。
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆
コメダ珈琲名谷店にモーニングへ!
行ってきました(*^-^*)
この春に開店したばかりのコメダ珈琲名谷店へ!
前を通るたびにずっと気になっていたんです(*^-^*)
日曜日の朝8時過ぎに行くと、すぐに席に案内してもらえました。
ソファ席がたくさんあるので、小さな子供連れのファミリーで
来ている方も多かったように思います。
ドリンクに無料でついているモーニングセットでは足りないかなと思い
ミックスサンドイッチとハンバーガーと名物シロノワールを注文☆
全てのメニュー、ボリュームがありました!
ハンバーガーなんて普通のファーストフード店のものより2倍近く
大きくて食べるのに一苦労しました。
サンドイッチも、玉子がパンからはみだしそうなくらいたっぷり☆
シロノワールはデニッシュの上のソフトクリームはほとんど息子に
食べられてしまいました(笑)
朝からボリューム満点で満足満足・・・!(^^)!
9時を過ぎて店を出る頃には入口の外まで行列ができていました!!
ここは、早めの時間に行くことをオススメします!
日曜日のモーニングも、なんだかいいものですね~♪
子連れで行けそうなオシャレなカフェや喫茶店が名谷付近にもっと
できたらいいものですね!
写真を撮るのを忘れてしまい、看板のみです( ;∀;)
☆ 神戸市 須磨区 名谷 北落合 山本歯科医院 山本貴史 ☆